カズノコの編集撮影機材一覧

カズノコの編集撮影機材一覧です!
メインPC周り
iMac
- iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019)
- CPU/3.6GHz 8コア第9世代Intel Core i9プロセッサ(Turbo Boost使用時最大5.0GHz)
- メモリ/64GB 2,666MHz DDR4メモリ
- GPU/Radeon Pro Vega 48 8 GB
- ストレージ/1TB SSD
購入はAppleストアで!
Magic Mouse 2
これはiMacを買うときに一緒に買いました。Macbookでも使える。
充電をしている姿は死にかけのカブトムシを見ているようで可愛いです。
Magic Keyboard (テンキー付き)
これもiMacを買うときに一緒に買いました。うっすいのがスタイリッシュでいい感じ。
Apple Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS) – シルバー
iMac用拡張ポート
iMacにはデータポートが裏にしかついていないので前面に拡張するためのものです。HDDやSDカードをいちいち裏に刺すのは結構面倒なのでいい買い物かと思います!
サブPC周り
Macbook Pro(16インチ)
- Macbook Pro 16-inch 2019
- CPU/第9世代の2.6GHz 6コアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.5GHz)
- メモリ/64GB 2,666MHz DDR4メモリ
- GPU/AMD Radeon Pro 5300M(4GB GDDR6メモリ搭載)
- ストレージ/1TB SSD
購入はAppleストアで!
ノートPC用ケース(Macbook Pro用)
Macbook Pro用のケースです。充電器などのアクセサリー入れもついているのでお得感があって購入しました。僕が使っているのはグレーです。
液晶保護フィルム
液晶が傷つくと萎えるので買いました。1000円くらいでした。一枚失敗して若干萎えましたが2枚あったのでラッキーパンチ!
マグネット式覗き見防止用の保護フィルター
マグネットで液晶の上部につき、簡単に取り外し可能な便利グッズです。
カフェなどで作業する時、秘密保持情報などの漏洩防止のために使用しています。
4000円くらいですが、長く使えそうなので購入しました。
その他PC関連
外付けHDD(素材管理用)
4TBのものです。耐衝撃で選びました。オレンジのところの安心感半端ないです。
LaCie HDD ポータブルハードディスク 4TB 衝撃吸収 Rugged Mini USB3.0 & USB3.1 & USB-C 2EUAPA
外付けHDD(バックアップ用)
2TBのストレージです。USB3.1Gen1とType-Cの両方に対応しているので便利です。MacだとはType-Cが主流になってきているのでこれに決めました。
作業中は常にTime Machineでバックアップをとるために使っています。メインPCもサブPCもストレージは1TBなので目安として倍の2TBで十分だと判断してこちらを2つ購入して使っています。
I-O DATA HDD ポータブルハードディスク 2TB USB3.1Gen1/Type-C対応 全面アルミボディ 日本製 HDPX-UTC2K
外付けHDD用ケース
これは外付けHDDを収納し持ち運ぶために購入しています。HDD本体とコードが入れば十分なのでアマゾン最安値(800円くらい)だったこちらのケースを買って使っています。100円ショップなどのものでもいいと思います。
Amazonベーシック HDD ケース 外付けハードディスク ケース HL-001725
撮影機材周り
GRⅡ(スチール用コンデジ)
この小ささでAPS-Cセンサーが搭載されているのは魅力ですが、手振れ補正がついていないのがネック。白黒の写真がめちゃ映えます。スナップ写真などにはとてもいいです。クセが強いので使う人を選びます。これ持ってる人は変態が多いらしいです。カメラの練習機として僕が最初に買ったカメラです。
RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840
GH5(動画撮影用ミラーレス一眼カメラ)
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH5 ボディ ブラック DC-GH5-K
神カメラです。いろんな方がレビューされてるので知っている人も多いかもしれません。V-LogというLog撮影(フラットな色に撮影できる方法)が可能なように拡張して使用しています。手振れ補正が強靭なのと、自撮りもできるのでYouTube撮影でかなりいいです!
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 (一眼カメラ用ズームレンズ)
ライカのズームレンズです。めちゃ使いやすいです。GH5との互換性のあるDual I.S.対応のレンズです。簡単に説明すると、カメラ側とレンズ側のダブルで手振れ補正がきくイメージです。
パナソニック ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
録音周り
DR-07X(オーディオインターフェース搭載USBレコーダー)
YouTubeの撮影や録音に使っています。安価です。iPhoneが近くにあると最初に軽いノイズが入ってしまうことがあるのでそこだけ注意が必要です。
TASCAM タスカム – USB オーディオインターフェース搭載 ステレオ リニアPCMレコーダー DR-07X + アクセサリーパッケージ AK-DR11G MKII セット