SF風!音楽に合わせてウェーブワールドのマッピング/After Effects CC 2019
カズノコ(@kazunokoblog)です! 今回は、After Effects CCで、音楽に合わせてウェーブワールドのマッピングを行う方法について解説します。音楽に合わせてウェーブさせられると、下記のような利点があり...
カズノコ(@kazunokoblog)です! 今回は、After Effects CCで、音楽に合わせてウェーブワールドのマッピングを行う方法について解説します。音楽に合わせてウェーブさせられると、下記のような利点があり...
カズノコ(@kazunokoblog)です!今回は、デジタル映像の基礎知識として、 「静止画(画像)と動画のファイル形式と特徴について」 解説します。オーディオ(音声の)のファイル形式については、別記事[音響基礎知識2/...
カズノコ(@kazunokoblog)です。今回はAfter Effects CC 2019において、LUTやクリエイティブLookの保存方法について解説します。 読み込み、保存の方法は2つあります。 Photoshop...
カズノコ(@kazunokoblog)です。今回は、マイクロフォンの基礎知識として、「マイクの種類と特性」について解説します。レコーディングの際、音響振動を電気信号に変えるマイクロフォンは最も基本となる機器ですのでこの機...
こんにちは。カズノコ(@kazunokoblog)です。 オーディオを再生する際最後につく拡張子って一体なんなのか?多くの人が一度は疑問に思ったのではないでしょうか。wave?MP3?なんの暗号だこれは!? ということで...
カズノコ(@kazunokoblog)です。今回は、音響基礎知識の1回目ということで、基本的な音の仕組みについて解説していきます。超基本的なところから説明していきますのでご心配なく読んでいただけると幸いです。 音の伝達 ...
カズノコ(@kazunokoblog)です! 今回はなるべく予算をかけずに一枚の静止画をモーフィング(動きをつけること)させる方法について説明します。用意するのはPhotoshop CCとAfter Effects CC...
カズノコ(@kazunokoblog)です。 最近まわりで結婚する人が増えてきました。僕も大人になったなぁとしみじみ感じます。さて、そんな結婚式で動画編集を頼まれる人もいるのではないでしょうか?ということで、今回はAft...
カズノコ(@kazunokoblog)です! 今回は、雨粒が水面に落ちた時の波紋をAdobe After Effects CCでアニメートする方法をお伝えします。映像、または写真でも良いのですが、水面を撮影した映像に自分...
最近のコメント